観光名所でのコンサートに練習2回でのっちゃった?! – ブダペスト留学記特別編!

お久しぶりです!気付いたらブダペストに来て1ヶ月が経過していてびっくりしちゃってるな ゙です!!

ブログでは更新しそびれてしまっているんですが、8月末から12月まで1学期間ハンガリー🇭🇺のブダペストで留学をしています!私の参加しているプログラムはCS(コンピューターサイエンス/ 情報工学)を専攻にしているアメリカの大学生を中心に募集している教育機関(Aquincum Institute of Technology、通称AIT-Budapest)で行われています。それについては近々更新したいと思っています…少々お待ちを…!

  

今回は大興奮🎉のイベントがあったので緊急更新をしようと思い、爆速でこれを書いています!!!✏️

  

  

論から言うと、先週の金曜日の夜、学校が終わった後にMatthias Church⛪️と言うブダペストに来たら見ない者はいないような超観光名所の教会で行われたコンサートの舞台に立ててしまったのです!!!!オーケ🎻とソリストもしっかり揃ったかなり高クオリティの舞台でモーツァルトのミサ曲第14番(Missa C-dur)を歌いました。最高に楽しかったあああ!!!!!

 

ちょいブレはご愛嬌⭐︎

しかも背景を説明すると、パンデミックによってここ2年間全くコンサートなどの催し物が開催されなかったのですが、やっと、2年ぶりに初めて開催されると言う記念すべき感動的な舞台に参加できちゃったんです!😭😭😭

  

舞台が始まる前は、本番前のあの独特なワクワク感、少年少女のようにソワソワして思わず笑い出したくなっちゃうような気持ちに加えて、周りの合唱団の方々の「ステージ」を懐かしんで待ちきれない様子に何か胸にこみ上げてくるようなものがありました。

本番中も何度も涙しそうになったり、指揮者の方の広々とした指揮を見て涙しそうになったり、歌い終わった後の皆さんの晴れやかな顔を見てまたまた涙しそうになったり、とっても感動的な舞台でした…。🤤

こんな美しい場所で今まで歌ってきたホールとはまた違った響き方を楽しみながら歌えて、本当に勇気を出して飛び込んでよかったなと心から思いました。

  

なんでこんなことになったのか、始まりはAITに合唱部が存在しない事を知ってからでした。

正直言うと、プログラムについては先輩に聞いた話以外あまり知らずに飛び込みました(コラ)笑 ここに来てから大家さん(AITのスタッフの方)と話していると、キャンパスには教室しかないので普通生徒は課外活動、例えば運動は現地のジムなどに通ったりスポーツチームに参加している事を知りました。

ヨーロッパに来るにあたり、音楽や芸術に触れられる事を一番楽しみにしていた私は、現地の合唱団に参加してみたい!と思いました。大家さんのお知り合いや教授の昔所属していた合唱団などの紹介を経て、最終的にはリスト音楽院の教授からの紹介で卒業生の方が指揮者をしている合唱団、Budapesti Lantos Kórusに紹介していただいて週2回2時間半の練習に参加しています。

  

練習は全部ハンガリー語で(もちろんほとんど理解はできません笑 授業を受けているおかげで、「Nagyon jó(とても良い)」、「Szép(美しい)」、とページ番号くらいはなんとか拾えていますが…笑)団員の方は平均50歳くらいと、言語の壁やジェネレーションギャップで気を遣いあう場面はたくさんありますが、やっぱり歌うのは楽しいし、歌うの大好きだし、ハンガリー語わからないなりに音楽は世界の共通語って本当だなって感じます。しかも練習では、お菓子作りが好きな方が団員分の焼き菓子を作ってくれるので休憩時間に食べれるのが最高です!!!ここは焼き菓子が美味しすぎる〜!!!😋🥐🥨🥖🧇🧈🥧🍰🧁🍩🍪

  

そんな素敵な合唱団と歓迎してくれた温かい人たちと出会い、1回目の練習の後本番が1週間後にあるから参加しないかと誘っていただいた次の回、なんと季節の変わり目の風邪を拾ってしまったので練習を休まなくてはならず、直前の1回しか参加できずに、メロディーもままならないまま舞台に乗ることになってしまったのが今回のお話です😂

  

長年在籍し続けている方がほとんどだし、当たり前だけれどハンガリー人じゃ無いのは私だけだし、年代は全く違うのでまだ緊張するし居場所を見つけられていないけど、音楽が好き、歌うのが好きと言う気持ちを信じて頑張って課題をやっつけできるだけたくさん参加していきたいと思います!頑張るぞ〜!!

   

  

  

  

  

  

– – – – – – – – – –

今回は最近習ったハンガリー語で私の好きな言葉を残して終わりたいと思います。

  • jó éjszakát(ヨー エイサカt)🌃🌜

「おやすみなさい」、と夜の別れの挨拶の際に使われるフレーズです。「ヨー」が「良い」、「エイサカ」が「夜」を意味します。なんと高校時代の合唱でにエイサカという曲を歌を歌ったので思い入れのある単語です。

  • három(ハーロム)3️⃣

数字の「三」を意味する言葉です。(ハンガリー語では数字が日本語のように「一つ」、「一番」、「一」と3つの形態に変化します。)ハンガリー語では「r」が巻き舌になるので発音してて楽しい単語です。

  • hétfő(ヒーtフゥー)🈷️

「月曜日」を意味する単語で、発音が日本語とも英語とも違いすぎるので言ってて楽しいです笑